お買いあげいただいた製品を永くご愛用いただくために、ケイト・スペード ニューヨークではオリジナルケアグッズをご用意しています。
製品のより美しい状態を保つため、ご使用前の保護とご使用後の定期的なお手入れをおすすめしております。
製品素材により使用いただけるケアグッズが異なりますので、お買いあげいただく製品に合わせてご使用ください。
主な対象製品
ハンドバッグ、財布/小物、シューズ 等
オリジナルケアグッズ
A. ケアプロダクト スプレー
防水・撥油・防汚の効果を与え
ハンドバッグを保護するスプレー【使用方法】
バッグの汚れやホコリを落とした後、30cm程度離して表面へ円を描くようにスプレーします。 ご使用方法はこちら>B. ケアプロダクト クリーム
防汚の効果を与え、
革製品を保護するクリーム【使用方法】
クリーナーを付属のクロスもしくは柔らかい布に取り、汚れ部分、または全体に薄く塗り伸ばします。 ご使用方法はこちら>
C. ケアプロダクト レザークリーナー
透明・無溶剤タイプの
ツヤ革専用クリーナー【使用方法】
クリーナーを付属のクロスもしくは柔らかい布に取り、汚れ部分、または全体に薄く塗り伸ばします。 ご使用方法はこちら>
素材について
牛革
適度なやわらかさと丈夫さを兼ね備えた素材で、天然素材ならではのシミやしわが独特の風合いです。
天然素材の特性上、濃色は湿気や摩擦で色落ちする場合があります。
対象ケアグッズ:下記の順番でご使用いただくことをおすすめします。
【ご使用前】B. クリーム + A. スプレー
【ご使用後】C. クリーナー + B. クリーム + A. スプレー
やぎ革
やわらかさが魅力で型くずれしにくい。革自体が薄くて丈夫で、牛革と比べて軽量。
天然素材の特性上、濃色は湿気や摩擦で色落ちする場合があります。
対象ケアグッズ:下記の順番でご使用いただくことをおすすめします。
【ご使用前】B. クリーム + A. スプレー
【ご使用後】C. クリーナー + B. クリーム + A. スプレー
羊革
きめが細かくやわらかいのが特徴。手触りがなめらかで、高級感のある素材です。
天然素材の特性上、濃色は湿気や摩擦で色落ちする場合があります。
対象ケアグッズ:下記の順番でご使用いただくことをおすすめします。
【ご使用前】B. クリーム + A. スプレー
【ご使用後】C. クリーナー + B. クリーム + A. スプレー
スエード
革の表面を起毛させた素材で、独特の光沢があるのが特徴。水濡れに弱いため濡れるとシミになります。
天然素材の特性上、濃色は湿気や摩擦で色落ちする場合があります。
対象ケアグッズ:A. スプレー
クロスハッチレザー/サフィアノレザー
型押しした革に、ポリウレタンコーティングを施した素材。押し型が細かく、傷や汚れが目立ちにくく、軽さも魅力です。
対象ケアグッズ:下記の順番でご使用いただくことをおすすめします。
【ご使用前】B. クリーム
【ご使用後】C. クリーナー + B. クリーム
ポリエステル
しわになりにくく、耐久性に優れた素材。型くずれしにくいため、長時間の使用や旅行などに最適です。
対象ケアグッズ:A. スプレー
ナイロン
摩耗や折り曲げに強い素材。薄くて軽く、しわになりにくいため、長時間の使用や旅行などに最適です。
対象ケアグッズ:A. スプレー
PVC(ポリ塩化ビニル)
耐久性に優れ、丈夫で汚れにくい素材。軽くて色落ちもしにくい。多少濡れてもすぐに拭き取れば染み込むことがないため、
雨の日のちょっとしたお出かけに使用できます。
対象ケアグッズ:C. クリーナー
〈注意事項〉
製品により使用いただけないケアグッズがございます。
シミや色落ちする革もありますので、目立たない部分で試してからご使用下さい。
ご使用方法などご不明点がございましたら、カスタマーサービスまでご相談ください。
革製品の保管方法
革製品の保管は、できるだけ風通しがよく、湿気の少ない場所で保管してください。カビが発生しますと完全に取り除くことはできず、
製品を痛める原因となります。
- 変色の恐れがありますので、日光や照明の当たらない場所で保管してください。
- ビニール製のカバーや袋は、製品の湿気が抜けずにカビ発生の原因となりますので、ご使用は控えてください。
- 製品と製品とを重ねての保管は、色移りの原因となりますのでお避けください。
- 製品は定期的に保管場所から取り出して、状態を確認されることをおすすめします。